忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



きむさむすんが再放送されるたびに録画し、上書きで消されていく現状。
もう3回やってるんですけど…同じことを…もうDVD買ったほうがいいんじゃないかな?

先日CDを借りたらみらいが握り締めて離さなかった。
ますます高まる購買意欲(か?)


今日は自分の服を買いにお出かけ。
ああ…女力が潤うぜ。ありがたい。
みらいが寝てくれたので存分に試着し、堪能した。

子が大きくなったら一緒に映画が見たいな。
喫茶店に行ってお茶したいな。
おそろいの服着たいな。


今はこの瞬間にしかないと思うのだけれど私は自分のことばかりで
子のことをちゃんと考えていないと思う。


今日はポリオの2回目を受けてきやした。
あと3ヶ月の間に三種混合をうけなければならないと教えてもらって
ヒヤヒヤ。


みらい語録も増えてきました。

お花が咲いていたら「きれいー」
お星様が「きれいー」
街のネオンが「きれいー」

なんかいろいろ鳴きまねします「ガーガー」(カラス?)「ミーンミーン」(蝉)
ウサギは「ピョンピョン」と手を頭の上にあげて飛ぶポーズ。
コアラは「コ」、ちゃんといえるのは「カバ」「カメ」「クマ」
食べ物は「パン」「ご ん」(ごはん、がいえない)「バ(ナナ)」
キッチンは「ジュージュー」
熱い飲み物に自分から手を出して「熱い」
美味しいは「おいち」「あち」の中間くらい。

これはママの、パパの、と確認。傘が大好きで晴れていても持ちたがる(育児って玄関先で40分あっという間に経つんですね初めて知りました)

諦めがいいときは「バイバイしようね」というとおもちゃに「バイバイ」してその場を去る。
が、自分の思いどうりに行かないときは(眠いときや執着している時)
床に寝る。
放っといても寝続ける。
さらに、床を舐める。
…なんか、慣れましたけど。いちいち対応しなくちゃいけないのが疲れるね。

走るのが速くなって、運動能力もUP。…なのに、歩かず抱っこをせがむ。最近はそれほどひどくないけど…って、母の腕に筋肉付いただけかも。ううう。

夜中一人で寝ていることに気づくとなきながら起き出して、パソコンをいじっている母の手をひっぱり「ねんね」と、寝床に連れて行きます。

そのくせ美味く寝られなくて寝付くまで長くて、途中で起き出して居間に戻ろうとするし。
完璧なのはベビーカー。乗せりゃ一発なのでお昼寝には重宝(でも夜は微妙)

みらいは遊ぶ友達が欲しいみたいなんだけど、ママは 面 倒 く さ く て ママ友がいません。
ホントごめん。だってママが友達とかつくるの疲れちゃうんだよ。人の顔おぼえられないし。
…ああこの性格が受け継がれないか心配だ。
何とかしてあげたいけど、いっそ保育園に入れてあげるのがいいのかもなんて思います。
地元だと話せるママ友がいるんだけどなぁ。

TVはイナイイナイバァ・えいごであそぼ・ぺねろぺがお気に入り。
母はものらんものらんにひとりほくそ笑んでいるので、子には奇異に映っているかと…。


母。別にどうでもいいんだけど。
最近またパソコン・携帯をいじりだして、目の前しか見えなくなってきた。
ヲタク的には満たされているけどいいのかなぁなんて思ってしまう。(子に悪いな)
実際日常が満たされてないから逃げているのかもしれない。
単純にヲタクなのだろうけど。
でもちょっとした交流がなんだか嬉しいなぁと。最近嬉しいことが続くので。
ヲタでよかったなぁと思います。


さ、ネット通販できむさむすんを買うぞ!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31